サイト内検索

カテゴリー

最近のレビュー

リンク

なつはぜ広告について

このサイトは投稿者が勝手にレビューしているアフィリエイトサイトです。不定期に更新しています。

個人情報の取り扱いについてはここをクリックしてください

KORG ワイヤレス MIDIキーボード microKEY Air-49 :軽さとワイヤレスは正義

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KORG microKEY2-61 AIR USB MIDIキーボード Bluetooth対応
価格:14716円(税込、送料無料) (2022/2/26時点)

KORG microKEY Air-49  amazon.co.jp

去年ほとんど使わなくなってしまったローランドの電子ピアノを処分したら、ろくにピアノの練習をしてないのにまた電子ピアノが欲しくなってしまった。家電量販店でカシオのコンパクトな電子ピアノ(プリビア)を見て、鍵盤の感触もよく、購買意欲を掻き立てられたのだ。
それで色々調べて今度は軽くてコンパクトなものを買おうと、鍵盤数が61鍵と少ないカシオトーンを買おうと注文したら、在庫が無く、配送に時間がかかったのでキャンセルし、それでその代りに買ったのがこのMIDIキーボード。またろくに使わず処分してしまうなら、自分にはこれくらいが丁度どいいだろうと判断した。また、DTMソフトにも興味あったのも購入した理由だ。

続きを読む »

ViewSonic VX3276-2K-MHD-72 オーソドックスな31.5型2560*1440モニター

ViewSonic VX3276-2K-MHD-72 amazon.co.jp

NHK契約解約によりPC用モニターとしてソニーのテレビの代りに買った液晶モニター。2021年後半、液晶パネルはFullHD(1980*1024)は主流でなくなっているのでWQHD(2560*1440)のモニタを購入。
FullHDだとウィンドウを左右2画面にしたとき、若干狭いなというのも購入理由だ。しかしサイズはこれまで使用してたソニーのテレビとほとんどが変わらないので、単にフォントが小さくなるだけだ。

続きを読む »

Panasonicエアコン CS-361DJ2 暖房用のエアコンは6畳で使用する時でも200V用を選んだ方が無難

Panasonicエアコン12畳200Vタイプ  amazon.co.jp

(商品写真だと室内機が平たいように見えるが、実際は結構な厚みがある)

換気機能エアコンを買うかどうかの葛藤

買ってから15年もするエアコンを使用していると、今年後半からせき込むようになった。フィンの部分をエアコン洗浄剤で入念に手入れし、吹き出し口も掃除をしてもだ。
多分、換気機能部分に細かいゴミが溜まっているのだろう。分解掃除しないと解決できないレベルのようだ。しかし、このエアコンはお掃除機能が搭載されたエアコン。しかもメーカー初、史上初搭載のものだ。これの分解掃除は間違いなく難儀を極める。Youtubeの分解映像を見たら一目瞭然だ。これは分解掃除して更に長く使うよりも買い替えた方が無難と判断。メーカーはエアコンの寿命は製造から10年と想定しているし。

となると、換気機能が搭載されたエアコンが購入候補になるが、
(コロナ禍で換気を重視している人が多いかもしれないが、私の場合まず電磁波過敏症なので、PC使用中に酸素濃度が下がると具合が悪くなるから換気は必須の機能なのだ。)
それがなんと今の時代ほとんど見当たらない。ダイキンの一部高級機、そして今年発売されたパナソニックの一部高級機のみだ。15年前当時は換気機能は各社から発売されていたのになぜなのか?現在の換気機能エアコンは、室外機にまで換気用のダクトがついて、冷暖房された外気を吹き出す上等なものだ。私が望んでいるのはそこまでのものではなく、小さな換気扇が内蔵されていればいいというほどのものだ。これまで使っていたエアコンや、それを購入した当時の各社のエアコンの換気機能は、その程度のものだ。

しかし、その換気機能が付いたエアコンは2021年には全く見当たらない。上述した2社の商品以外、換気機能あるエアコンは調べた限り全く無い。その理由は全く分からない。ダイキンが、他メーカーが採用していたこの簡易換気機能のエアコンを特許侵害と見なしたと私は疑っているが、本当の所は分からない。とにかく、2021年現在、換気機能のあるエアコンは全く高根の花となってしまった。

だから、しかたなくダイキン製を買うかと一時は思いが傾いたが、やはりパナソニック製にした。 続きを読む »

TOSHIBA VC-CF30:自走ヘッドが軽い掃除機

 

トルネオミニ VC-C7-R グランレッド amazon.co.jp

メーカーHP

2014年に購入したVC-C3(TORNEO mini)がついに壊れた。自走ヘッド部分が回転しなくなってしまった。しかし、逆に逆さまにすると回転しだす(笑)。掃除機は一週間に一度は使うので早めに買わなくてはならない。次はコードレスかなと思っていたが、どうもkakaku.comの売れ筋のレビューではかんばしくない。そもそも電池の分だけかなりのコストアップになるので、1万程度で買えるものはたかが知れていると思っていた。実際後で店頭で1万程度のコードレス掃除機を動かし、吸い込みの力を手で触って確かめたがやはり大したことなかった。

…ということで、良いものは多分5万以上もするだろうが、一週間に一度程度しか使わないのものにそこまで金かける意味はないので、無難な現在持っているものの後継機を選んだ。外観はほとんど変わっていない。

以下は、今まで使っていたVC-C3との比較が主な内容である。

続きを読む »

KENWOOD U381BT アレクサ内蔵カーステレオだが、Googleアシスタントも実質出来、多分Siriもか?!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

U381BT ケンウッド CD/Bluetooth/USB 1DINレシーバー Alexa搭載 FLAC対応
価格:14790円(税込、送料無料) (2021/5/9時点)

KENWOOD U382BT(後継機)  amazon.co.jp

購入の経緯
中古車を購入した際に付いていたカーナビが、バッテリーが消耗して交換した際にセキュリティ機能が働いてパスワードを要求してきた。当然分からないから販売店やディーラー、メーカーに聞いたが結局全てたらいまわしに会い、パスワードは解除できなかった。ディーラーは、ディーラーで車と一緒に買ったであろう付属のカーナビなのに(何せ、起動時にDAIHATSUのロゴが出てくる)、カーナビのメーカーに尋ねてくれと言うが、メーカーはディーラーから購入したOEM商品は販売店に聞けという。
全く無責任な話だが、10年以上前の商品だし、いくつもの山を乗り越えて買い物に行く際に聴けるFM周波数が変化するのがかったるく、中国語らしき混信も入るのでラジコで聞きたいなと思ったが、そのカーナビのBluetooth機能がどうもうまく動いてくれない。それなら新しく買って付けた方がいいかと思い最終的に購入したのがKENWOOD U381BTだ。カーナビは2DINサイズだったがあえて1DINのカーステレオを購入した。その理由は後述する。

続きを読む »

AQUOS sense4 lite: Rakuten Mobile Unlimitとandroid10の使い勝手。とにかく使いづらい!!

AQUOS sense4 lite | スマートフォン | 楽天モバイル

先日ついにRakuten Mobile Unlimitに契約し、と同時に対応スマホを購入した。対応スマホもかなり売れてるらしく、最初欲しかった富士通の2万のスマホは売り切れになっていた。
ポイント付与がスマホの販売価格以上なのでタダでもらえるようなものだからだ。
それで残り物であるAQUOS sense4 liteを購入。ポイント分を引けば実際の購入額は1万5千程度になるので、私の購入金額の上限(1万円台)を下回っているから良しとした。
数年ごとに買い替えるようなものに5万も10万もするものなんて買いたくない。

続きを読む »

ATAS-120A Yaesu無線機専用のコンパクトなチューナー付きアンテナ 他アマチュア無線全般について

ATAS-120A Yaesu  amazon.co.jp

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ATAS-120A 八重洲無線 オートアクティブチューニングアンテナ
価格:38700円(税込、送料無料) (2020/6/28時点)

このアンテナは優れものだ。全長2mもないのに7MHzから430MHzまで対応しているうえにオートアンテナチューナーまで内蔵している。
他者にも同じような大きさで多バンド対応のアンテナははあるが、オートアンテナチューナーが内蔵したものはこれ以外知らない。
アマチュア無線でHF帯で交信する際、大きなネックになっているのは言うまでもなくアンテナだ。(その他ソフト面では制度や慣習があるが、それは最後に述べる。)
周波数が低いので長いアンテナ長にしなくてはならず、設置に難がある人がほとんどだろう。しかしアマチュア無線で一番活発なのがHF帯であり、交信する人がいなかったら意味がない。
このアンテナがあれば、サイズに関して言えばVHF UHF帯で無線をやる感覚に近い感じで設置できる。
続きを読む »

yaesu FT-891:最新技術を搭載した安価なHF無線機。非常用通信手段として

 

YAESU FT-891  amazon.co.jp

何十年かぶりにアマチュア無線局を開局した。積極的理由でなく非常用としてだ。去年の台風の被害はスマホだけ持ってればいいという甘い状況ではないと悟り、必要に駆られてそうしたのだ。
数十年前は都会のマンションに住んでたので、無線をする環境は良くなく、家では確か2局しか交信しなかった(笑)。ろくにアースが取れなくて大して電波が飛ばなかった。
また、マンションのベランダの下に電車が走っているので、ベランダからアンテナ線を垂らすような簡易のアンテナ(俗にいう釣竿アンテナ)では危険と感じたのでやる気が起こらなかった。

以前のブログでは選定は実機を触って確かめると書いたが、新型肺炎騒動のため秋葉原に行けないので、機種選定はネット上で調べてFT-891にした。

続きを読む »

Panasonic CS-229CFR:全くの素人によるエアコン設置のレポート。覚えている限り失敗を全て記載したので自分で設置する人は参考にしてほしい

Panasonic 6畳エアコン amazon.co.jp
(末尾にRが付くのとつかないのは基本的差異はない。Rは量販店用モデルのようだ。)

(記憶が薄れないうちに記述しておく。雑な部分も全部さらしたので、全くの素人がやるとこうなる事を見て参考にしてほしい)

Panasonic CS-229CFR

Panasonic CS-229CFR

台所にエアコンがどうしても欲しくなった。去年の夏、梅雨明け後は大したことない夏だと思ってたが徐々に天候が酷くなり、冬になるまで暑さに悩まされた。その時いちばん堪えたのが台所での食事の支度と、そこでの食事だ。まるでボイラー室にいるかのような暑さで、最初は扇風機でしのごうかと思ったが、熱風では全く意味がなかった。それで仕方なくエアコンを設置しようと決めたのだ。

去年12月頃、家電量販店に行って上記の事情を話して家の間取りなども話したら、やたら値段の高い奴を勧めてきて、夏場のエアコンを考えているのに「ここは冬は寒いので高性能なエアコンが必要」などと言う顧客の要望を全く無視したセールストークをしてきた為、カチンときてそこで買うのはやめてしまった。住んでる所が寒いのか暑いのかはわかりきっているに決まってるじゃないか。私がここに越してきて間もない人間だと思ったのか?
上新電機は時々変な奴を採用しているのが目立つ。何であんな石頭みたいな男を接客に出すのか全く不明。また、エアコン工事も標準工事を含めた販売価格では賄いきれないと言ってきたのも上新電機で買わなくなった理由の一つだ。それは理解できる。エアコン専用コンセントがなく、穴を二つ開ける予定で配管は長いからだ。あとで計ったら5mは必要。普通、量販店の工事費込みの価格は4m以内だ。

その後、私は面倒だが自分で設置してみようかという気持ちに傾いていった。できるだけ安くしたいと思っていたからだ。そして約1ヶ月後、設置は別の業者に頼むから安くしてくれと言ってヤマダ電機で本体だけ買った。当初8畳用を買おうと思ったが、家で型番を調べたら6畳用。店員に「8畳用ですよね」と念を押しても、ろくな返事をしてこなかったのだが、大丈夫だろうと高をくくっていたのが仇になった。仮に差額分を払って8畳用にしても能力にたいした差もなく、特に冷房に関して言えば今の時代十分すぎる能力なので最低ランクでも大丈夫だろうということで、ヤマダ電機にクレームを入れるのはやめた。型番を確かめなかった私の落ち度もあると思っているのも理由だし、エアコンの値段は大した能力差もないのに上のクラスになると急激に値段が上がるのも理由だ。
しかし、実際最低ランクでも大丈夫かどうかはこの文章を書いている時点(4月21日)では不明だ。
(追記:8/27
今年(2020年)は梅雨明けが8月にずれ、エアコン設置しても意味がなかったのではと思ってたが、例年通り台風が熱い空気を運んできたおかげで残暑が厳しく、台所にエアコンを設置した甲斐があった。約15㎡の台所だが6畳用エアコンでも十分な能力だ。熱源がある部屋ならさらに性能の良いエアコンと、高いものを売りつけようとし上新電機の販売員のセールストークに引っかからなくて良かった。これで真夏でもコンロを長時間使用する料理をしても、暑くてぐったりすることにはならない。6月頃に工事不要のエアコンの記事が出て、「やられた!」と思ったが、高い場所に設置してあるエアコンは風を水平にすれば部屋全体が涼しくなりやすく本体が邪魔にならない位置にあるので、工事した意味は十分にあると思っている)
続きを読む »

YAMATO SOUND ALMANAC 1983-II「宇宙戦艦ヤマト完結編 音楽集 PART1 and 2」最高の映画音楽。クラシックの歴史に組み入れるべき名曲ぞろい

YAMATO SOUND ALMANAC 1983-I amazon.co.jp

YAMATO SOUND ALMANAC 1983-II amazon.co.jp

宇宙戦艦ヤマト完結編は公開からすでに30年以上も経っているが、私の中では最高の映画という評価は一切変わらない。そしてその中で使われている音楽も最高の評価をしている。絶賛してもしきれないほどの評価と言っていい。なぜそこまで言い切れるか、大きく理由は2つほどある。

1.1つの場面やセリフのためだけに作曲された曲ばかりであり、セリフとバックの音楽が完全に一体となっている。一つのセリフに対してあてがわれたリズムやメロディーさえある。セリフに合わせて作曲したのか、作曲に合わしてセリフを作ったのかわからないが、完全にシンクロしている。
宇宙戦艦ヤマトの主題歌のメロディもいくつか使われているが、場面に応じてアレンジがいくつもある。映画音楽として贅沢でかつ想像を絶する労力を注ぎ込んでいる作品だとすぐにわかる。
宇宙戦艦ヤマトの音楽は基本的に格調高い音楽が多いのが特徴だが、完結編はその中でも最高峰と言える出来栄えだと思う。

2.映画のストーリーが我々地球人類を覚醒させる内容となっている。これは松本零士が誰かから受け取ったインスピレーションのたまものだと思う。つまり我々地球人類の隠されている本当の歴史を将来知るための予習のような意味合いを持っている。要するにUFOコンタクティー、ビリーマイヤーの会見記で書かれてある、宇宙人から伝えられた地球人の歴史に似ているのだ。こちらはもっと壮大な話なのだが、現在水惑星アクエリアスに相当する彗星が太陽の周りを周っており、我々人類と我々と先祖を同じくする宇宙人の歴史に大きな影響を与えた、かつてどこかの太陽系の惑星だった宿命的な星なのだ。現在我々の太陽系の彗星となっているこの大きな星は、公転周期575.5年でかつてノアの洪水や惑星移植、惑星破壊などを引き起こし、ちょうど宇宙戦艦ヤマトが活躍する時代(2255年)に地球に再度訪れる予定である(しかし今回も莫大な被害が予測され軌道を変更され来訪は千年以上引き延ばされたという)。映画のアクエリアスと違って、その星は(宇宙人は破壊者と呼んでいる)、水惑星でもなく美しい星でもないようだ。
アクエリアスと言う言葉も象徴的である。つまり今は西洋占星術で言うみずがめ座の時代であり、本格的なみずがめ座の時代は2029年に訪れる。今はうお座の影響が完全に抜けていない過渡期と言われている。
(また、ポカリスウェットのコピー商品である、コカ・コーラボトラーズのアクエリアスもヤマト完結編が上映された1983年に登場した)

最初に映画館でこの映画を見てすごいと思ったのは、セリフと音楽が完全にシンクロしているところだ。神殿で敵の大総統が地球と自分たちの関わりを息子に伝えるシーンがあるのだが、セリフを見ながら作曲されたかのような音楽なのだ。それが1枚目の「ウルクの歴史だ」。この完結編を知らない人は安いのでまずDVDを買ってみてほしい。違法アップロードされたものがYoutubeにもあるが、画質がひどい。
(ウルクとは、CD付属ブックレットによると「王の中の王」を意味する)

これらのCDを買って残念なのは、メロディーは同じだが映画で使われた音楽とは違う演奏がいくつもあり、かつ収録されていないBGMがいくつもあることだ。加えてALMANAC(年鑑)といいながら映画で登場した順に曲が収録されていない。これは作曲者が作った順番に収録したから、もしくは録音した順番だから年鑑と言っているのだろうか?

録音レベルが低いのも私には少し残念だと思っている。コロンビアレコードのCDは初めて聴くCDでもすぐにコロンビアとわかってしまう。一方同じく老舗のビクターは違う。コロンビアは録音レベルがアナログレコード時代から変わっていないとしか思えない。コロンビア製のCDを聴くとアナログレコードをかけた時の記憶がよみがえってくるのだ。一方ビクターはCD登場時頃は録音レベルが低かったが、年を追うごとに上がっていっている。

脱線するが、何十年か前、NHKで山川静夫アナウンサー司会で「ウルトラアイ」という情報番組があったが、その番組で当時出始めたコンパクトディスクの事が取り上げられていた。当時のCDはダイナミックレンジは14bitで記録され、フルビット(16bit)で記録されていないと説明していたことを記憶している。つまり私はコロンビアは14bitで記録し続けているのではないかと疑っているのだ(まさかそれは今の時代ないとは思うが)。CDの内部仕様については規格制定したソニーやフィリップスの人に聞けば正確なことがわかるとは思うが、とにかくコロンビアの録音レベルには納得できない。クラシックは基本的に低い録音レベルが目立つが、クラシック以外でもコロンビアの録音レベルは知っている限り総じて低い。

続きを読む »